ここまで長雨が続くと週イチで芝刈りをやるにも、雨上がりのタイミング外しちゃうとあっという間に2週間~3週間たってしまいます。
休日しか芝生のお手入れする時間を取れないから、僕みたいなサラリーマンは仕方ないですね。
こんな梅雨時は芝生のお手入れ作業ができませんが、雨が上がったタイミングで何をするのか!備忘録として残しておこうと思います。
芝生お手入れ 梅雨の合間にやることリスト(備忘録)
『芝刈り』
・天気予報をチェックして、梅雨の合間の晴れ間を逃さない
・芝刈りが早すぎて問題が起きることはない
・芝生を伸ばしすぎてから一気に刈ると芝生へのストレスも大きくなる
『水やり』
・雨が適度に降る場合は必要なし(最近は降りすぎです)
『雑草対策』
・コマメに草抜きをする(除草剤は使用しない)
『施肥』
・長雨になっているので、しばらく施肥を控える
僕の目指している『芝生のお手入れ』は、ガチガチの管理ではなくて『簡単に・コストを掛けず・長く芝生を楽しむ』というような、ゆるーい感じです。
まぁ素人ですし、すでに芝生の管理を失敗して現在に至っているので、基本的な管理方法を外さずに気楽に芝生が楽しめたらいいな~と思ってます。
今、除草剤を使用しないのもそんな思いからで、どうしても雑草魂に負けて手を付けられなかったときには使ってみるかもしれません。その時は、除草剤の効果が効かずに時すでに遅しかもしれませんが・・・。
あと半月もすれば梅雨明けです。ここから芝生がグングン成長することを期待したいですね!
7月/144日後 (高麗芝)
定点観測。まだまだ密度が低いところがありますね。芝生は長雨で光合成もしっかりできていないので成長が明らかに鈍化してます。
でも、ここまで成長してくれた芝生のグリーンが窓から眺められて、雨でどんよりした気持ちをすこし上げてくれるから、芝生の庭でよかったなと思います。
次の休日こそ芝刈りやらねば!
待ちに待った雨上がり、やく2週間ぶりの芝刈りは『刈り高』を変更してトライ↓↓↓