購入してから6年目、その間なんとノーメンテナンス!!
今回は、『はじめて芝刈り機の刃研ぎメンテナンスに挑戦』しました。
我が家で使用している芝刈り機は、手動式リールタイプの国産『キンボシ バーディーモアー GSB-2000』です。
現行品は、『キンボシ ナイスバーディーモアー GSB-2000N』ですが、基本的な刃研ぎ方法は変わりません。
購入してから6年、ノーメンテナンスでボロボロになった芝刈り機の刃が復活できた方法を解説します。
・手動式リール 刃研ぎ比較 ビフォー・アフター
・手動式リール 刃研ぎの道具
・手動式リール はじめてでも超簡単、刃研ぎの手順
【結論】: 簡単に芝刈り機の刃研ぎができる、みごと切れ味が復活!!
正直こんなに簡単に切れ味が復活するなら、もっと早く刃研ぎメンテナンスをすればよかったと後悔しました。
手動式リール 刃研ぎ比較 ビフォー・アフター (キンボシ バーディーモア)
切れ味の悪くなった我が家の芝刈り機。
6年使用してきてノーメンテナンスだったから、致し方ないのですが・・・。
一応、刃のサビ防止でオイル塗布だけはしていました。
芝刈機のホイールを外して、専用コンパウンドを塗布、研磨セットに付属しているハンドルを取り付けて、芝刈り時とは逆回転にすれば、あらビックリ!
芝刈機 刃の研磨 【ビフォー】
刃研ぎ作業に入る前に、A4コピー用紙1/2を使って、刃の切れ味を確認します。
結果は幅10cmのコピー用紙が切断できませんでした。
回転刃(リール)と受け刃のかみ合わせが良くないことが分かります。
芝刈機 刃の研磨 【アフター】
手動芝刈機用研磨セットを使用して、刃研ぎ作業を行った結果は、写真のとおり幅10cmのコピー用紙がサクサクと切断できる状態に切れ味が復活したのです。
では、続けて刃研ぎの道具・手順を解説していきます。
手動式リール 刃研ぎの道具 (キンボシ ゴールデンスター バーディーモア)
【 準備する道具 】
・手動芝刈機用研磨セット(ハンドル・ブラシ・コンパウンド)
キンボシ ゴールデンスター (GL-100)
・マイナスドライバー
・プライヤーまたはペンチ
手動式リール はじめてでも超簡単、刃研ぎの手順 (キンボシ ゴールデンスター バーディーモア)
【手順1】芝刈機を裏返して、刃の状態を確認します。
作業前後の切れ味を比較確認できるように、刃研ぎ前にコピー用紙で切れ味確認をしておきます。
【手順2】ホイールキャップの切り欠き部に、マイナスドライバーを当て、軽くこじてホイールキャップを外します。
【手順3】マイナスドライバーを使って、Eリングを外します。
※Eリング取り外し時にEリングが飛ぶ恐れがありますので注意が必要です。
【手順4】ホイールを外します。
【手順5】ピニオンギヤーを取り外します。
※ピニオンギヤーを取り外した際に、ピニオンキーが外れることがあります。その時は下記のようにピニオンキーの向きに注意して組み込みます。
【手順6】回転刃軸にピニオンキーを差し込んだ状態で、ハンドルを装着します。
【手順7】回転刃の一枚一枚に付属のブラシでコンパウンドを塗布します。
【手順8】芝刈り時とは逆(矢印方向)に速く回転させます。
この時に回転刃(リール)と受け刃がコンパウンドによって研磨されます。
はじめは「シャリシャリ」とした回転音がします。
【手順9】研磨の進行度合いを確認する。
ウエス等でコンパウンドをふき取り、刃先が鋭くなったかどうか確認してください。
研磨が終了したかどうかは、コピー用紙または厚手の紙(ハガキなど)を回転刃と受け刃との間に挟み、手でゆっくり回して切ってみます。
紙がスパッと切れないようなら、研磨不足です。
再度、コンパウンドを塗布し、研磨を行います。
【手順10】紙が切れるようになれば、回転刃に付いたコンパウンドをウエス等で確実に拭き取ります。
この時、回転刃などに付着している汚れも拭き取ります。
【手順11】ピニオンギヤーの左右を正しい位置に組み込みます。
【手順12】プライヤーを使ってEリングを装着し、ホールキャップを取り付ければ組立て完了です。
まとめ 刃のメンテナンス後に芝刈り確認
『はじめて芝刈り機の刃研ぎメンテナンスに挑戦』は、簡単にできて切れ味を復活させることができました。
前日に芝刈りをしたばかりですが、写真のように刈り残している場所(葉先がつぶれて変色)がいたるところにあります。
さっそく確認を兼ねて芝刈りをしてみました。
刈り取り量は大したことありませんが、しっかりと刈り残していた部分を刈り取ることができました。
芝刈り中も、刈り取れている手ごたえを十分感じながら作業できました。
芝刈機の刃研ぎメンテナンス後に刈り取りした様子です。
どうでしょうか?
刈り高の整ったきれいな芝生の庭になりました。
実際に芝刈機の刃研ぎ作業時間は、30分もあれば十分実施できますので、「刃の切れ味が悪くなったら、適時、刃を研磨する」ことをおすすめします。
刃のメンテナンスをして簡単に切れ味が復活!、そんな切れ味の良い芝刈機での作業は、お手入れ作業も一段と快適に楽しくできるのでおすすめです!!
【芝生の庭にセルフビルドで小屋建てました】↓↓↓