ノートパソコンを長時間使っていると、どうしても視線が下を向くので背中が丸くなって猫背になり姿勢が乱れます。
最近、肩こりが酷くてね、パソコン作業の快適グッツ調べたらいいものあったの!
パソコンスタンド!
これがあれば長時間のパソコン作業も快適にできそうよ!
ということで、余っている端材を使ってパソコンスタンドを自作してみたので紹介します。
自作パソコンスタンド サイズ確認
まずはパソコンスタンドに乗せるノートパソコンのサイズを確認します。
ノートパソコンは、ディスプレイ15.6インチで縦250mm×横380mm。
スタンドの滑り止めに掛かる高さ(PC厚さ)は16mmです。
この掛かる高さを上げすぎると、キーボードを打つ手首に当たったり、見た目が野暮ったくなるので、ノートパソコンがズリ落ちない高さで調整します。
※ノートパソコンでサイズが変わりますのでサイズは参考までに、お手持ちのパソコンを確認してください。
主な材料・加工
今回使用した材料はすべて余ったいた端材です。(ホームセンターで全て購入可)
・合板6mm厚 380×25mm
・合板9mm厚 380×250mm
・角材105×45mm 300mm
パソコンスタンドの土台には、太めの角材105×45mmを使いましたが、45mmでなく、もう少し薄いものでも十分だと思います。
スタンドトレイの角度は、土台の角材をいかに角度を合わせて精度高くカットできるかにかかってきますので、慎重に切断作業します。
スタンドトレイの角度35°は、自分の感覚で決めたので実際に使いながら調整していきます。
丸のこ定規と丸のこを使って材料をカットして、ヤスリ掛けをします。
自作パソコンスタンド 組み立て
滑り止めの合板を木工用ボンドと隠し釘で張り付けます。
パソコンを乗せるトレイの合板に土台を取り付けるための下穴を開けます。
皿取錐(さらとりきり)を使うと、いっきに「下穴+皿取り」ができるので、ひとつ持っておくと重宝します!
トレイをビスで取り付ければ完成です。
パソコンスタンドの背面です。太い45mm角材は、どっしりと安定感がありますね。
自作パソコンスタンド まとめ
ノートパソコンをスタンドに設置した全ぼうです。
目線に合わせた高さにパソコンを設置できるので、猫背になりにくく腕や首への負荷を軽減できそうです。
また、パソコン滑り止めの掛かりが、手首に引っかかることなくちょうど良い高さにできました。
ビフォーアフターです。スタンドに乗せたノートパソコンのディスプレイの高さが、モニターと同じレベルになったので、長時間のパソコン作業でも良い姿勢を保てますね。
パソコンスタンドを購入すれば3000~5000円の負担となりますが、余っている端材があれば材料費ゼロ、コストをかけずにDIYで簡単に作れて楽しめるのでオススメですよ。
在宅ワークなどのパソコン長時間作業の快適グッツ「自作パソコンスタンド」、参考になれば嬉しいです。
パソコン作業しているカウンターデスクも自作したよ↓↓↓