前回の芝刈りから11日後、成長の早い芝生の背丈があっという間に3センチぐらいになってていたので、あわてて6回目の芝刈りをやりました。
芝生の密度を高めるために、芝刈りは低刈りの10mmです。
伸びすぎると軸刈りになってしまうので、はやめ早目に芝刈りするように心がけています。
5月/93日後 (高麗芝)
芝刈りの前に5回目の施肥を実施しています。
前回の施肥から約3週間です。
いつもの化成肥料を散布しました。
芝生専用の肥料を使わずに、一般的な園芸用の肥料を使っていますが、特に問題なく芝生が成長してくれていると思われます。
低コストでメンテナンス出来るに越したことはないので、シーズン通して検証してみます。
97日後
定点観測。庭木の葉も増えてきて、木陰が濃くなってきました。芝生のほうは天気が良いとまだまだ地肌が透けて見えますね。
いちばんハゲていたところは芝生が伸びてきて少しずつ濃くなっているので、このまま頑張って成長続けてほしいです!
菜園に植えたキュウリとミニトマトもすくすくと成長中。
芝刈り6回目
芝刈り前
まだハゲてるところはありますが、リビング・ダイニングからから見えるこの景色が、これでも十分気持ちいいんですよ!!
成長のはやいところは、3cm以上に!
この辺りは成長が良くて、芝生がフサフサです。
芝刈り後
刈り取った量も増えてきて、写真の2.5杯分の収穫です。
目に入った雑草は、その場で抜く!
芝刈りしながら、気づいた雑草はその場で抜くようにしています。そうしないと、一瞬目を離したスキに見失ってしまします。
だからいつも手には「雑草抜き」を持ちながら芝刈りしていますよ。
夏のような暑い日になる日も多くなってきたので熱中症にならないように注意しましょう。
芝生のメンテナンスでは毎日の夕方~夜に十分な散水を心がけて実施しています。
芝生の密度を高めるために更新作業後、初の「目土入れ」しました↓↓↓
「芝生再生への道」、はじめからの様子はこちら↓↓↓
イナバ物置をDIYで設置したよ↓↓↓
イナバ物置の戸当たり調整してみたよ↓↓↓
部屋の壁にカウンターデスクを取り付けてみたよ↓↓↓