玄関の下駄箱上に積み上げていたキャンプ道具たちを目隠しするために「有孔ボードでパーテーション」を作って完成!!っとしたかったんですが・・・
やっぱり下駄箱の横に取り付けてある棚がスッキリしてなくて目立つんです。
ということで、
棚に目隠し扉を合板で作ります!
玄関収納 棚に目隠し扉を取り付け
棚扉 合板加工
棚柱を使って、好きな高さに棚板を動かせれる棚ですが
ここの棚に目隠し扉を付けたいので
まずは棚板の間隔が均等になるようにします。
目隠し扉の材料は、針葉樹合板9mmを340×310mmで4枚カットします。
合板の表面はザラついていますが、オービットサンダー(#240番手)で磨けばスベスベです。
マキタ18V充電式ランダムオービットサンダ購入レビュー、使い方のコツを知らないと失敗しちゃうよ!
目隠し扉の取っ手には、有効ボードに取り付けた同じ合板12㎜厚を使いました。
取っ手の取り付けも木工用ボンドで同じように取り付けて、ワトコオイル(ナチュラル)を塗ります。
棚扉 蝶番取付(ステン蝶番をマットブラック塗装)
ステン蝶番4組300円のものをそのまま取り付けようか迷ったあげく、
しっくりこなかったのでマットブラックに塗装してみました。
もちろん手持ちのプライマーとペンキです。
関連記事:【家具塗装リメイク】下地ミッチャクロン&ペイントで自分好みに変身させる
取り付け時のズレ防止のために、蝶番に強力両面テープを貼ってから取り付けます。
先に扉側の合板に取り付けて
棚板に取り付けます。
サクッと完成!!っといきたいところでしたが、
上手くいかないのが素人DIY。
この付け方だと、どうしても扉の下側が浮いてスキマができてしまうのです。
棚扉 マグネットキャッチ取付
浮いた扉をしっかり閉め切るためにマグネットキャッチで改善します。
棚柱の厚み以上の合板で嵩上げして本体を取り付け、
マグネットキャッチの受け板も本体に届くように木片で嵩上げして調整します。
あとはマグネットキャッチの接着力を本体位置で微調整すれば出来上がりです。
玄関収納 棚に目隠し扉 ビフォーアフター
玄関収納 目隠し ビフォー
下駄箱の上の収納には有孔ボードの仕切りがついて改善されましたが、下駄箱の横に取り付けてある棚がスッキリしてなくて目立つ状態でした。
玄関収納 目隠し アフター
棚にも目隠し扉を付けたことで、ようやくこれで玄関もスッキリした見た目になりました。